top of page
新緑

診療内容

一般歯科

歯ブラシ

歯周病

当院では、初診時でお口全体の状況を見るようにして、歯周病などのトラブルを未然に防ぐための取り組みを行っています。歯周病は、悪化してしまうと歯を失ってしまい、全身に影響を及ぼしてしまう危険性があります。

歯を抜かないことを前提で治療に臨んでいるので、定期的に歯科医院に来ていただきたいです。歯科検診では、歯科衛生士による歯周病予防につながる歯石取りやブラッシング指導を行っております。

 

患者さまの症状によって定期的な歯科検診にお越しいただく期間は異なりますが、来ていただくことで将来的にも口内の健康が維持でき、歯を抜くリスクを抑えることにつながります。

歯周病
歯磨きしている子供

小児歯科

当院の院長は小学校や中学校の学校歯科医も兼任しており、お子さまの治療にも慣れています。とはいえ、不安がっているお子さまには無理に治療をいたしません。無理強いをしてトラウマを与えるよりも、納得に基づいた治療を行うほうが後々の通院につながるからです。


痛みをほとんど感じない初期虫歯の場合には、治療自体を拒まれてしまうケースも珍しくありません。急いでやることで怖がらせてしまう可能性もあるので、初診時には治療器具の説明だけを行うなど、ステップアップ方式で自然と治療を受け入れてもらえるように促します。


お子さまの治療の際には、親御さまにその内容ご説明することもあります。親御さまにもお子さまの状況を理解してもらいながら、日頃の生活を過ごしていただきたいと考えています。

小児歯科
家族で食事

つめ物・かぶせ物

当院は、患者さまが違和感なく噛むことができ、見た目も気にならないかぶせ物・つめ物を提供するように努めています。そのために、時間をかけてカウンセリングと検査をして、患者さま一人ひとりに合った材料を使用するようにしています。また、再治療が起こらないように、歯肉の変化や根っこの状態など、全体的な状況を見ながら進めています。
 

当院で扱うかぶせ物・つめ物の素材は、食べ物などの色が着色しにくく、虫歯になりにくいものを取り揃えています。患者さまに喜んでいただき、なるべく長持ちするようなものを提供しています。
周りの目があまり気にならず、また快適な生活が過ごせるよう患者さま一人ひとりに合った技工物作りを心がけています。

つめ物・かぶせ物

自由診療

インプラント

インプラント

インプラントは失った歯を自分の歯のように再生する治療です。入れ歯やブリッジに次ぐ第3の治療として脚光を浴びています。
入れ歯やブリッジの様に外してメンテンナスする必要がなく自分の歯の様に扱えるのが魅力です。

費用

¥275,000 ~ ¥330,000(税込)/1歯

期間・回数

4ヶ月~8ヶ月/4回~8回

リスク・副作用

下歯槽神経の損傷をおこす場合があります(知覚異常や鈍麻)。

上あごにインプラントを埋める際に、上顎洞を破る場合があります。

インプラント術後すぐには違和感があったり、痛み、腫れ、出血などが発生する場合がありますが、これらの症状の多くについては一時的なもので、多くの場合2~3日で治まります。

治療期間が長くかかる場合があります。

インプラント治療を受けると定期検診、メインテナンスをし続けなければいけません。

インプラント治療は、お子様、妊婦の方は受けられません。

歯がない箇所のリカバリー治療ですが、その欠損箇所のみの治療ではなく、全体のかみ合わせを提案してくれる方針を選択するとよいでしょう。

手術ではありますが、麻酔を行うため、手術中に痛みを感じることは基本的にありません。

インプラント
頬に手をあてている女性

ホワイトニング

ホームホワイトニングはマウスピースを作成後専用ジェルを塗布して装着します。

費用

片顎:¥33,000(税込)
上下:¥55,000(税込)

期間・回数

2週間/2~3回

リスク・副作用

歯の保護膜を溶かしてしまう作用があるため知覚過敏になる可能性があります。

濃度の低い薬剤を使いながら時間をかけてゆっくりと白くしていくので時間がかかります。

歯の白さの調整が難しいです。

ホワイトニング
家族

フッ素塗布

フッ素塗布は、大人も子供も、年齢を問わずに受けられる予防歯科メニューです。歯質を強化するとともに、歯の再石灰化を促し、虫歯予防に効果的です。 フッ素塗布の効果は、約3か月持続すると言われていますので、その期間内に定期的に受けることをおすすめします。

費用

¥550(税込)

期間・回数

1日/1回

リスク・副作用

塗布直後にうがいや飲食をすると、フッ素の作用が低くなります。

フッ素塗布

お問い合わせ

TEL:0965-33-8148

予約専用:0066-9801-215302

休診日

土曜午後、日曜、祝日

アクセス

JR鹿児島本線「千丁駅」 から 車で6分

JR鹿児島本線「新八代駅」から車で7分

国道3号線「八代港線入口」交差点から

車で8分

駐車場

駐車場

10台

鶴田歯科医院

bottom of page